導入企業のロゴ一覧
導入企業のロゴ一覧

ASSIGN TECHの3つの特長

FEATURES

01

審査制ならではの
「ハイエンド向け求人」

CTO/VPoE/コンサルマネージャークラスの求人を厳選して掲載
審査制だからこそ、市場価値を高められる年収1000万円以上の求人が集まります。
審査制ならではの「ハイエンド向け求人」
02

ハイエンド支援における
「優れた実績」

『Bizreach Award 年間最優秀賞受賞』
ハイエンド支援における確かな実績があるからこそ、エンジニアのキャリアアップに繋がるサービス提供をお約束できます。
ハイエンド支援における「優れた実績」
03

IT専門エージェントが
「キャリアプラン資料を作成」

スカウトを受け取り、IT専門エージェントとのキャリア面談を予約
オーダーメイドのキャリアプラン資料を手に入れることができます。
IT専門エージェントが
「キャリアプラン資料を作成」

審査プロセス

REVIEW PROCESS

step
1

職種経験レビュー

各職種での経験年数の分布に従って、実務経験を判定。
step
2

スキルレビュー

使用技術ごとのスキル成熟度の分布に従い、スキルレベルを判定
スキル別の組み合わせの妥当性やシナジーも評価。
step
3

市場価値レビュー

業界や職域の平均年収データから、現年収と市場価値を分析
優れた評価と判定されたユーザのみ通過。
step
4

アウトプットレビュー

GitHubのコミット履歴や、技術ブログのエントリー、取得資格から過去に登録された50万人のキャリアデータに基づいた独自のアルゴリズムで合否判定。
step
5

選考官審査

職務経歴書、アウトプット、スキルセットを総合的に判定
基準に従い市場価値が高いと判定されたユーザーはTOP3%認定資格を付与
現役エンジニアとキャリアエージェントが1人1人を目視で判定。
※ step3合格でサービス利用は可能です。

ご紹介企業例

POSITIONS

Background
エムスリーのロゴ
エムスリー
CIO候補
年収
1200万-1500万
グループ全体のIT戦略立案と運営、IT基盤や業務効率化施策の推進
サイバーエージェントのロゴ
サイバーエージェント
サーバーサイド エンジニア
年収
応相談
自社メディア事業のWebサービスのサーバーサイド開発・運用
PLAN-Bのロゴ
PLAN-B
VPoE
年収
応相談
プロダクト開発と技術戦略を統括し、組織と事業成長をけん引する役割
メドレーのロゴ
メドレー
CPO候補
年収
1200万-2000万
医療介護向け人材サービスの成長戦略策定と組織運営全般
楽天のロゴ
楽天
AI開発エンジニア
年収
応相談
機械学習を用いたモデル開発とデータ分析基盤の構築および新サービス企画
タイミーのロゴ
タイミー
シニアデータ サイエンティスト
年収
1000-1500万
膨大なデータを用いた事業課題の分析や最適化、業務改善推進
ログラスのロゴ
ログラス
開発責任者候補
年収
700-1200万
新規事業プロダクトの開発全般を担い、チームを率いる開発責任者業務
Sansanのロゴ
Sansan
テックリード
年収
1001-1806万
アナログ情報のデータ化サービス開発や組織全体の技術支援、品質向上の推進

コンテンツ監修

ADVISOR

橋本 英知氏の肖像写真

橋本 英知

株式会社ベネッセコーポレーション
専務執行役員 家庭学習カンパニー長
一般社団法人Generative AI Japan 顧問
教育・介護のベネッセグループのDX責任者(CDXO)として、IT・デジタル部門を統括。現在は、家庭学習事業の責任者を担当。
また、日本における生成AI活用を産学連携で推進する一般社団法人Generative AI Japanの立ち上げに関与し、顧問を務める。
ASSIGN TECHでは、経営や事業観点でのエンジニアリング力評価の監修を担当。
忽那 桂三氏の肖像写真

忽那 桂三

EYストラテジー・アンド・コンサルティング株式会社
テクノロジー・ストラテジー&トランスフォーメーション パートナー
EYストラテジー・アンド・コンサルティングにて、テクノロジーを起点としたビジネス変革の最前線を担う。
20年以上にわたって幅広い業界に対するテクノロジー領域のプロジェクトを推進し、2015年にパートナー就任。
ASSIGN TECHでは、企業が求めるテクノロジー人材像の言語化や、戦略的なエンジニア評価設計に関する監修を担当。
須永 高弘氏の肖像写真

須永 高弘

株式会社アサイン 執行役員CTO
一般社団法人 日本CTO協会 正会員
総合系コンサルティングファームにて、製造業・SCM領域を中心に、ITから戦略まで幅広いプロジェクトを経験。
2016年に株式会社アサインを共同設立し、開発実務のすべてを一貫して担いながら、若手ハイエンド向け転職サイト『ASSIGN』(旧称『VIEW』)のローンチを主導。
ASSIGN TECHでは、コンサル出身CTOかつ日本CTO協会の正会員としての視点を活かし、エンジニアのキャリア形成における障壁や学びのプロセスを可視化するコンテンツ設計、およびエンジニアスキル講義の監修を担当。

よくある質問

FAQ

通常1〜2営業日以内にメールでお知らせいたします。土日祝日を挟む場合は、翌営業日以降のご連絡となる場合があります。
通常1〜2営業日以内にメールでお知らせいたします。土日祝日を挟む場合は、翌営業日以降のご連絡となる場合があります。
審査完了後、すぐにスカウトを受け取ることが可能です。充実したプロフィールを入力いただくことで、より適切なスカウトを受け取りやすくなります。
現職の企業を直近の経歴に入力することでブロック設定され、プロフィールは一切公開されません。他の企業に対しても匿名で公開され、具体的な個人情報(氏名・連絡先・現在の勤務先)は、スカウトを承諾いただくまで一切開示されませんので、安心してご利用ください。
問題ございません。スカウトを受け取ることで市場価値を確かめる方も多く、多くの方が将来的なキャリアアップや市場価値の確認を目的にご登録されています。
AIキャリア診断
ASSIGN TECHに登録
審査制ならではの本当に価値あるキャリアと出会える
ASSIGN TECHに登録して、
ハイエンドならではのスカウトと求人を受けとる。